姫路周辺にはワンちゃんと一緒にのびのび遊べるドッグランが点在しています。
広大な天然芝のランやプール付きの複合施設、買い物やキャンプの合間に立ち寄れるスポットまで個性もさまざまです。
ここでは 姫路市とその周辺でおすすめのドッグランを10カ所 に厳選し、各施設の特徴や利用方法を詳しく紹介します。(2025年9月時点)
1. ドッグラン&カフェ里音 Re:on(姫路市安富町)
自然に囲まれた高台にある広大な天然芝のドッグランとカフェ。
ドッグランは自然の斜面を活かした開放的な空間で、夏季は犬用プールも設置されることがあります。
カフェは店内・テラスともワンちゃん同伴可で、人用メニューの他にワンコメニューも提供されています。
ドッグラン利用料は1頭目800円、2頭目からは500円/頭で、平日や土日祝の貸切プランも用意されています。
🐾ポイント
広大な天然芝ランとカフェの複合施設
夏はプールが設置されるので水遊びも可能
狂犬病・混合ワクチン証明書の提示が必要
予約不要だが貸切利用は電話またはInstagramで事前予約
2. Naturace Dog Spa & Organic Cafe(姫路市飾磨区)
英賀保駅から徒歩7分で広々としたトリミングサロンとカフェ、ドッグパークが一体となった複合施設。
敷地面積約200坪の敷地に350 ㎡の天然芝ドッグランがあり、昔ながらのガチャポンプを使って水路に水を流して遊べる仕掛けがあります。
カフェでは天然木の温もりが感じられ、テラス席や木陰のベンチでも食事が楽しめます。
🐾ポイント
350 ㎡の天然芝ドッグランに水遊び用ポンプを設置
JR英賀保駅から徒歩7分、駐車場も計10台ありアクセス良好-
ミニチュアホースや芝ヤギが遊びに来ることもある
3. Dog ciTy(姫路市安富町)
西日本初の全天候型犬の総合運動施設に併設されたドッグラン。
屋内・屋外を合わせた延べ1,000 ㎡の広大な敷地に屋内ラン、屋外ラン、貸切ランの3エリアがあります。
しつけ教室やトレーニング、ドッグホテル、フィットネスなどサービスが充実しており、雨の日でも遊べる屋内エリアが魅力です。
屋内外ドッグラン使い放題(2時間まで)の使用料は1頭1,000円(2頭目~600円)、人は世帯単位で300円、延長は1時間ごとに500円です。
🐾ポイント
屋内外合わせて約1,000 ㎡の大型施設
雨でも安心の屋内ランと芝生の屋外ラン
フィットネスやしつけ教室など付帯サービスが豊富
2時間利用で1頭1,000円(2頭目600円)
4. Cafe & Dogrun Smile(姫路市夢前町)
2021年にオープンしたログハウス風のドッグカフェ。
カフェを囲むように芝生の庭が広がり、看板犬のトイプードル“ふぅちゃん”がお迎えしてくれます。
畳のある個室も犬同伴OKで、オーダーメイドのワンコケーキも提供されるなど特別な日の利用におすすめ。
ドッグランの利用料は1頭800円(2頭目は400円)で、夏期はプール利用時1頭1,000円です。
🐾ポイント
ログハウス風の温かみあるカフェ&芝生のドッグラン
畳の個室も利用可能で特別な日のワンコケーキが人気
夏期はプール付きで水遊びが楽しめる
狂犬病・混合ワクチン証明書の提示が必要
5. ユズイロ dogcafe(姫路市夢前町)
古民家を改装したアットホームなドッグカフェ。
看板犬のゴールデンレトリバー「ゆずちゃん」と「みそちゃん」が出迎えてくれ、大型犬も同伴OKです。
和室ではマナーウェア着用でリードフリーで過ごせ、外には広々としたドッグランが併設されています。
ランチを前日までに予約するとドッグラン料金が半額になるサービスがあり、利用料は1頭1,000円、2頭目から200円、3人目以降は1名ごとに200円追加です。
🐾ポイント
古民家カフェと広いドッグランを併設-
看板犬2匹が出迎えるアットホームな雰囲気
前日予約でドッグラン料金半額-
狂犬病・混合ワクチン証明書が必要
6. ペットショップ犬の家&猫の里 ゆめタウン姫路店(姫路市神子岡前)
ショッピングモール「ゆめタウン姫路」5階にあるペットショップが管理する屋外ドッグラン。
人工芝のランは20 kg以下の犬専用で、大型犬が苦手な子も安心です。
ゆめカード会員なら1時間無料で利用でき、アジリティー器具や水飲み場も備わります。
🐾ポイント
20 kg以下専用の人工芝ラン
ゆめカード会員は1時間無料で利用可能
併設のペットショップで買い物も楽しめる
ワクチン証明書などの提示が必要。
晴天でも閉園の場合があるため事前確認がおすすめ
7. カインズ姫路大津店ドッグラン(姫路市大津区)
ホームセンター「カインズ」に併設された小規模ドッグラン。
カインズカード会員であれば1時間無料で利用でき、遊具や日よけが設置されています。店舗内は犬同伴で入店できるため、買い物の合間に犬を遊ばせるのに便利です。
ポイント
カインズカード会員は利用料無料
遊具や日よけがあり
飼い主が買い物中に利用しやすい店内にも犬同伴で入店可能
受付はペッツワン店舗カウンターで
8. ドッグラン ネモ(姫路市延末)
JR姫路駅から徒歩4分ほどの場所にある手作りドッグラン。
株式会社ナカムラが運営する地域貢献のための施設で、約120 ㎡の芝生エリアが無料で開放されています。
駐車場はありませんが駅近でアクセスが良く、散歩の途中に立ち寄りやすいスポットです。
ポイント
約120 ㎡の芝生エリアが無料で利用可能
駅近で散歩の途中に立ち寄りやすい
地域の交流・貢献のための手作り施設
9. カロひめパーク(COROHIME)(姫路市砥堀)
トヨタカローラ姫路併設の公園内にある入場料無料のドッグラン。
足洗い場や芝生エリアが整備されています。
芝生エリア外ではリード必須で、メンバーズカードを作成すると利用手続きが簡単になります。
ポイント
入場料無料で気軽に利用できる
足洗い場が設置されている-
芝生エリア外ではリードを着用
メンバーズカードを作ると毎回の手続きが不要
10. タロリン村(姫路市夢前町)
ワンちゃん同伴でキャンプや釣りが楽しめるアウトドア施設。
敷地内にあるドッグランはキャンプやBBQ利用者向けでニジマス釣りや陶芸体験、レンタル品完備のBBQサイトもあり、自然の中で一日過ごせるのが魅力です。
ポイント
キャンプやBBQのついでに利用できるドッグラン
ワクチン証明書の提示と犬の管理が必須
ニジマス釣りや陶芸教室などアクティビティも豊富
自然の中でのアウトドア体験が楽しめる
ドッグランを楽しむためのアドバイス
■事前準備
・証明書の携帯
多くの施設では狂犬病予防接種証明書と混合ワクチン接種証明書の提示が必須です。
飼い主の身分証やメンバーズカードが必要な施設もあるので事前に確認を。
・予約状況の確認
夏季や週末は混雑する施設もあります。
貸切利用やプール利用は事前予約が必要な場合が多いです。
■マナーの徹底
・目を離さない
ワンちゃんから目を離さず、他の犬とトラブルにならないよう注意しましょう。
・排泄物の処理
ウンチ袋などを携帯し、排泄物は必ず飼い主が処理します。
・リードの着用
施設によっては芝生エリア以外でのリード着用が義務付けられています。
■施設選びのコツ
・大型犬も遊べる広々ラン
天然芝で広さが欲しいなら「里音 Re:on」や「Dog ciTy」がおすすめ。
・市街地でアクセス重視
公共交通機関を利用するなら「Naturace Dog Spa & Organic Cafe」や「ドッグラン ネモ」が駅から近く便利
・買い物や用事のついで
ショッピングモール併設の「ゆめタウン姫路ドッグラン」やホームセンター内の「カインズ姫路大津店ドッグラン」は無料で気軽に利用できます。
・アウトドアを満喫したい
自然の中でキャンプやBBQも楽しむなら「タロリン村」をチェック。釣りや陶芸体験もでき、犬用ルールも整っています。
おわりに
姫路周辺のドッグランには、無料で利用できる施設から天然芝の本格的なラン、カフェ併設型やキャンプ場内のランまで幅広い選択肢があります。
ワンちゃんの性格や飼い主のライフスタイルに合わせて、ぴったりのドッグランを選びましょう。
自宅の庭でもワンちゃんと遊べる空間があればより豊かなペットライフが送れます。
アンドガーデンは「with Dog」をコンセプトに家族構成やライフスタイルに応じた理想の空間づくりをお手伝いしています。
遊びながら理想のドッグランを見つけられるドッグラン展示場も無料で公開しておりますのでお気軽にご利用ください。